白湯

寒い日が続きますね…。
寒いのは苦手なので家にこもってます。

健康法、みたいなものはまったく
していないのですが
冷え性なので朝の「白湯」だけは
続いています。

コーヒー党で大のコーヒー好きな私は
毎朝、起きてすぐ熱々のコーヒーを淹れて
飲んでいました。

でも、コーヒーだと冷えるのだそう。
暖かい飲み物なのに冷える⁇
と初めは思っていたのですが

起きたては白湯を飲むようにすると、
なかなかいいものでした。

朝、お弁当を作るために早起きして
まずお湯を沸かす。
その間に身支度をさっと済ませ、

まだ寒いシンとしたキッチンで
マグカップに熱々のお湯を注いで
ゆっくりと飲むと
白湯がすーっと喉をとおって
なかなかいい感じなのです。

ああ、今日も頑張ろう、と。

今まではキッチンポットからそのまま
マグカップに注いでいましたが
ふと南部鉄瓶があるのを思い出し
最近はこちらでいれてます。
鉄もとれるかな、と。

いつか韓国で白湯を飲むのにぴったりな
白い湯呑み?を買いたいな…。


韓方×栄養

バランスの良い食事、といってもなかなか難しいと思います。個人個人の体格、体質、ライフステージに合わせたお食事を栄養、中医学の両面からご提案いたします。食事内容からの栄養診断、体質に合わせた韓方茶のご提案も。(2019.10月スタート予定) このブログでは健康にまつわる話や、参加したセミナーの記事など載せていく予定です。 ゆるりと末永くお付き合いいただけたら嬉しいです☺︎

0コメント

  • 1000 / 1000